今やデジカメは携帯に付いているものも含めてほとんどがオートフォーカス(AF)です
そんなオートフォーカス(AF)全盛の今でも、ピンボケ写真を撮ってしまうことがありますが
ピントがボケると、見づらくなりますね
場合によっては、見づらいどころか、何が写っているのかも分からないことさえあります
ピントを合わせるのはカメラだけではありません
あなた自身でも、日々ピントを合わせる必要があり、それは、
あなたが今しなければならない事、したい事です目の前にやらなければならない事、すべき事があったとしても、それにピントが合っていなければ見過ごしてしまうのです
すべきことをやらなかったツケは後で回ってきます。そして、すべき時にするよりも多くの労力や時間を必要としてしまうのです。何よりもその実現が遅れてしまうのが、最大のデメリットでしょう。「すべきこと」と書くと、気が乗らないようなことをイメージしてしまうかもしれませんが、あなたが達成したい夢や目標でも同じことなのです
この場合のピントは目で合わせるのではありません。
頭の中の意識で合わせます。目で見えていても、脳がそれを認識しなければ意味がないからです。目から入ってきた情報をすべて覚えておくことはできませんので意識した情報だけが記憶に残っているのです
「頭の中でピントを合わせる」というのは、目標やゴールを強くイメージすることで得られます。強くイメージすることで脳が忘れないように定着させるのです。さあ、さっそくイメージしてみませんか?
