10月10日は目の愛護デー

10月10日は目の愛護デー



「10月10日は何の日ですか?」と質問したら・・・・・・・・
以前は「体育の日」が多かったもしれませんね。実は10月10日を記念日にしているものはたくさんありますが
そのひとつが「目の愛護デー」です。10.10を横にすると人の顔の眉と目に見えるからだそうです

10月10日は目の愛護デー
目の愛護デーですから大切な目について考えてみませんか
目を大切にして楽しい生活を送りましょう(眼が疲れるとか最近、見えにくくなった方はご相談ください)



知っているトクする10月10日は・・・・・・?
旧、体育の日
2000年以降は毎年10月第2月曜日になりました
1年間には、祝日は16日間ありますが、10月10日は体育の日、1月15日は成人の日、9月15日は敬老の日の方が分かりやすいです

肉だんごの日
10月10日の「10・10」の形が串とだんごを連想させ、本格的な鍋の季節となり消費も増えることから制定された。
今日の夕食は、肉だんごの、お鍋で温まろう

萌えの日
縦に書いた「十月」と「十日」を合わせると「萌」に。10月10日生まれの女の子は萌ちゃんが多かな

釣りの日
魚の異名の一つである「とと」の語呂合わせから。最近、携帯ゲームでの魚釣りが流行していますね

缶詰の日
1877年、北海道石狩町(現在の石狩市)において、日本最初の缶詰(中身はサケ)が作られた事から。
 鯖の缶詰はサバサバして、とても美味しいです

超合金の日
1972年 超合金Z製の光子力エネルギーで動くスーパーロボット「マジンガーZ」が完成。
その後、グレートマジンガーが登場、誰か本物(実物大)のマジンガーZを作ってください


同じカテゴリー(〇〇〇〇の日)の記事画像
3月17日 お彼岸
3.11あの日を決して忘れない・・・・・・
今日は啓蟄
今日は、「ひなまつり」
2月27日ハイヒール
今日は立春

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
10月10日は目の愛護デー
    コメント(0)