目の乾燥対策の季節です

この時期は、空気も乾燥したりエアコン使用でドライアイの症状が出やすい季節でもあります

大切なことは、意識的にまばたきをする事で、パソコンのモニタは目線の水平方向よりやや下側に置く事で、露出する目の幅が狭くなるので、涙の蒸発を防ぐことができま

目の乾燥対策の季節です

エアコンをこまめに調節したり、加湿器を置くなど室内環境を整え、湿度を50%前後に保つようにしましょう
湿度を40~60%に保つと、空気中をただよっている花粉やほこりが湿気を含んで重くなり床に落ち、飛散量そのものが減りますし
また花粉症は鼻の中で炎症がおきている状態ですので、少しでも水分を補ってやることが必要です


コンピューターを使って長い時間仕事をするときには、
目薬を用意して一時間に一回ぐらいの割合で点眼すのもよいでしょう

ドライアイがひどくて目が痛い方は、ドライアイ防止グラスを使用するのも良いでしょう
目の乾燥対策の季節です目の乾燥対策の季節です目の乾燥対策の季節です
ドライアイ防止グラスは顔にフィットするデザインですので花粉症のある方にも有効です

目の乾燥対策の季節です目の乾燥対策の季節です
又、室内が乾燥しすぎていますと、インフルエンザになりやすい状態と
静電気でパソコン用USBメモリを持った時に影響を受けやすくもなります


同じカテゴリー(ゴーグル est)の記事画像
遠州の空っ風と今年の花粉2
遠州の空っ風と今年の花粉1
ellesse スポーツサングラス 
11月1日・遠州の空っ風にはアイケアグラス
川・海・プールはスイミングゴーグルで
2012年・花粉前線 接近中

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
目の乾燥対策の季節です
    コメント(0)