トップ
›
社長・店長ブログ
|
浜松まちなか
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
メガネ相談室(^0_0^)大関メガネ
啓蟄(けいちつ)
2011/03/06
〇〇〇〇の日
暦の二十四節気のひとつで、3月6日頃に当たります
“啓”は『ひらく』、“蟄”は『土中で冬ごもりしている虫』
文字通り地中で冬ごもりしていた虫が春の到来を感じて地上へ這い出してくるという意味です
3月6日は・・・・・・・
世界一周記念日
1967(昭和42)年のこの日、日本航空の世界一周西回り路線が営業を開始
それまでは日米航空協定により、日本の航空会社は世界一周路線を持てなかった
弟の日
姉妹型、兄弟型の研究で知られる漫画家の畑田国男氏が1992(平成4)年に提唱
3月8日(火)夕方6時〜FM Haro!/76.1MHzの人気番組『PLUS your Day』の
MUSIC NOWのコーナーに
ラーメン竜
の大将さん&
まつちよさん
の2トップが生出演します
そして、3月22日(火)夕方6時からは、カーペンター松井さんが出演します
場所は遠鉄新浜松駅1階のサテライトスタジオUP-ONからの公開生放送
みんなで、行こう聞こう
同じカテゴリー(
〇〇〇〇の日
)の記事画像
Posted by 大関メガネ(^0_0^)
この記事へのコメント
『けいちつ』また1つお勉強になりました
ラジオの宣伝ありがとうございまっちょ
p(^^)q
大関さんにもお店を抜け出して見に来て貰いたい位です
(笑)
番組あてのリクエスト&メッセージもまっちょりま〜す
o(^o^)o
いぇすま〜いる(^^)v
Posted by
まつちよ☆p(^^)q
at 2011年03月07日 06:51
とあるブログで、夏場に蚊、百足、ゴキブリから身を守るため虫が出てくる
時期から自宅の部屋にテントを張って生活している記事を読んだ事がありますが、虫が苦手な人にとっては啓蟄はありがたくない話らしいです
3月8日(火)夕方6時からの放送を楽しみです、サテライトスタジオまで行きたいですが、放送は聴いております
いよいよ来週、リニア鉄道館開館のオープンも楽しみです
Posted by
大関メガネ
at 2011年03月07日 10:52
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
啓蟄(けいちつ)
コメント(
2
)