目の愛護デーです
10月10日の「10・10」を横に倒すと眉と目の形に見える事から
1931年に「視力保存デー」として制定し、戦後、厚生省(現厚生労働省)が「目の愛護デー」となりました
現代人はかなり目を酷使しています
正しい視力は当然の事ですが目を保護する事も現代人の常識です
メガネの度数は合っていますか
紫外線・眩しさ対策はしていますか
無理をして見ていませんか
ブルーライト対策をしていますか
他・目に悪い生活習慣をしていませんか
今日は、日頃の眼に感謝しましょう
10月10日は・・・・・・・・
アイメイト・デー
東京盲導犬協会(現在のアイメイト協会)が1972年に制定しました
アイメイトとは、目の不自由な方の目として働く盲導犬のことです
盲導犬はメガネと同じ人間の体の一部です、盲導犬への理解と支援をしましょう
転倒防止の日
転倒予防医学研究会が「てん(ten)とう(10)」の語呂合せから
転倒が原因で骨折したり、家具が転倒しないように注意しましょう
釣りの日
全日本つり団体協議会と日本釣振興会が1977年制定しました
魚の幼児語から「ト(10)ト(10)」の語呂合せから
本物の釣りと、
釣りTVゲームのメガネも当店で・・・・・・・・・・・
貯金箱の日
玩具メーカー5社による「貯金箱の日」制定委員会が2008年に制定。1をコインの投入口、0をコインに見立てたから
最近の貯金箱も進化していますが、2000年に小渕内閣によって発行された
2000円札は絶滅危惧種ですかね?
2000円札の流通が景気回復のポイントかもしれません
トートバッグの日
「トー(10)ト(10)」の語呂合せから
女性用のバックは、イロイロな多種多彩のバックがあり近頃は、キャリアカートと
キャリアカラーが流行りです
トップページ⇒投票ID登録⇒メールアドレスとパスワード、パスワード(確認用)キャプチャー
認証を入力し「確認画面へ」をクリック⇒返事メールにてURLをクリック⇒登録完了
トップページ⇒都道府県検索⇒静岡県⇒出世大名家康くん⇒メールアドレス
とパスワードを入力し「投票する」をクリック⇒投票完了
1日1回投票可能なので11月16日まで毎日投票しよう
友人・知人にも投票を呼びかけよう
投票した方には、ゆるキャラ実行委員会からプレゼントも・・・・
ゆるキャラ 画像掲示板
http://www.atlas-web.com/cgi-bin/fudo159/fudo.cgi