トップ
›
社長・店長ブログ
|
浜松まちなか
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
メガネ相談室(^0_0^)大関メガネ
体内時計
2008/03/22
カテゴリー無し
人間の体内時計は、24時間ではないことをご存知でしょうか
正確には、25時間になるようです
地球は現在24時間で自転をしていますが、人間がまだ人間の姿かたちをしていないほどの大昔、地球が25時間でまわっていたころがあり、人間以前の原始生物は、そのときの地球のサイクルにあわせ、体内の時計も25時間であわせてました。原始的な本能は25時間で刻みこまれ、のちに地球の自転が24時間へと短くなっても、その名残がのこっているためといわれています
。
にもかかわらず、私たちは今、1日24時間でうまく生活ができていますが
体内時計の25時間と1時間のズレがあり、このズレはどうやって修正されるかと言いますと?
それが、朝の日光なのです
。
人間は、朝の光を浴びることによって、体内の1時間のズレを、うまく修正していますので
太陽を浴びなければ、人間の体内時計は25時間のままになってしまい、どんどん不規則な生活へとかたよってしまいます
朝に日光を浴びることができている人は、たとえ夜遅く寝たとしても、体内時計はリセットされますから、一時的な不規則で回避することができますが、太陽を見ないままの生活が続くと、どんどん不規則生活が固定されてしまい、社会生活になじめなくなります
朝の日光には、大切な役目があり、朝に浴びるのは、シャワーだけではありません。
日光も浴びることが必要なのです。
朝には、シャワーと日光を浴びましょう
同じカテゴリー(
カテゴリー無し
)の記事画像
Posted by 大関メガネ(^0_0^)
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
体内時計
コメント(
0
)